フローリングには無垢フローリングと合板フローリングの2種類があります。無垢フローリングは無垢の木材で作られたフローリング(床材)です。合板フローリングとは違う質感や味がありますが、天然の木材であるため、隙間があいたり、反ったりとある程度の心構えが必要です。季節によって、収縮したり、膨張したりするのですが、膨張することを踏まえてフローリングの隙間を施工時に前もって少しだけ開けておきます。下の写真のように、フローリング一枚、一枚の間に適切な厚さのビニール製のものをはさみ、フローリングの間隔を一定にとっていきます。「無垢フローリングを貼る手間は合板フローリングの時の3倍以上だね。」と大工さん。細かな作業です。
archives
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
categories